fc2ブログ
2023/09 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023/11
本格山使用の強固な靴であっても

決して逃れられない経年に伴う劣化。

















DSC03572.jpg

こちらのブーツもその一つ。

長年足元をしっかりと支えてくれ、

いかなる環境下でもその力を遺憾なく発揮した結果・・・





















DSC03573.jpg

DSC03576.jpg

ご覧の通り、トップラインの革もとうとうひび割れてきました。

当初はふんわりとした内部のスポンジ素材も

すっかり柔らかさを失い随分と硬くなり、

足首にも負担を与えてしまう程に・・・






















そこで今回のお修理は、
























DSC03640.jpg

??
























DSC03637.jpg

巻き変えてしまいました。



ポイントはそのボリューム感と柔らかさ。

持てる限りの材料を駆使し、

その表現に全力を尽くしました。



思わずぷにぷにと触ってしまいたくなる程に・・・

ぽってりと、もっちりと。

DSC03695.jpg

DSC03686.jpg DSC03693_20111124235721.jpg























これでまた、色々な風景を見に

持ち主と共に出かけられる事でしょう。























DSC03685.jpg

すっかり見違えました。











青山店 日増しにぽってり 武田)



2011/11/28|その他のブーツコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
GREAT
武やん!
今回のリペアもお見事や!
そして、またワクワクさせてくれるような記事を期待しとるで!
From: 匕首 * 2011/11/28 19:25 * URL * [Edit] *  top↑
匕首様
いつもアツいコメント!

ありがとうございます!

っと、つられてしまいました。
ワクワクだけでは満足して頂けないかもしれないので
ゾクゾクするようなブログを目指します!
乞うご期待。

追伸
最近シュールなブログとよく言われます・・・
普通に書いているつもりですが・・・(笑)

From: UNION WORKS 武田 * 2011/11/29 00:55 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード