fc2ブログ
2023/11 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024/01

DSC08789_20111203150042.jpg 

私のヘビロテ靴、エドワードグリーン・カドガン(セミブローグ)をご紹介☆



表参道のストラスブルゴさんで「オールド・カドガンで!」とお願いし特別に作ってもらい(MTOっていうんですか?)



かれこれ7、8年履いております。













当時はなんでもかんでもロングノーズ流行り。私もとにかく細く、長くと実験的にBウィズで作ってみました。



DSC08801_20111203150106.jpg













おなかにイニシャル入れなどを模索していた事もありました。


これは失敗例です(汗)


DSC08794.jpg













シューレースは細く締まったオーベルシーのものと交換しました。



DSC08797.jpg



これが大変気に入ってしまい、当時所有する靴のヒモを全てそれに交換しようと企み、パリを訪れた際オーベルシーを訪問。



「ヒモだけたくさんください」とお願いし、嫌な顔されたことがありました(反省!)












今ではさほど気になりませんが、当時とにかく細かいことにいろいろ拘っていた頃のものです。





それにしてもこのセミブローグというデザインの靴はキャップトウを履く日ほどの気合い、気負いもいらずシミ、キズもブローグのせいか、あまり気にならないのでついつい登板回数が増える一足です。













おかげで・・・・・・


DSC08799.jpg
  


どんなに愛情込めてお手入れしていても避けられないアッパーのクラック・・・・・・・



  





  









DSC08796.jpg 

つま先はぼんやりと色が抜けてきてしまいしたが・・・・・




  









 


CAVCAROK.jpg 


自分にとって、かけがいのない一足だけ所有するの黒のセミブローグです。







(茶も欲しくなっちゃうな・・・・・・) 


















Edward Green Cadogan

Last 202-D   Black Colour

¥131,250ー



いよいよ今週末から ユニオンワークス渋谷店 にて発売致します!


ご興味あるお客様、よろしくお願いいたします☆











R0011307_20111030113032_20111205232800.jpg 

 













関連記事

http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-917.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-654.html


http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-666.html



















なかがわ


2011/12/05|エドワードグリーン.コメント(4)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
チェルシー(202)の7、ウィズEを履いております。ジャストサイズで履いております。今回のカドガンも202という事ですが、チェルシーと同サイズでも大丈夫でしょうか。小生ですが、関西に住んでおり、東京まで行き、直接足入れを行う事ができません。何卒宜しくお願い致します。
From: イクタ * 2011/12/07 01:19 * URL * [Edit] *  top↑
イクタさま
コメントありがとうございます。
ラスト202サイズ7Eでジャストであれば今回のカドガンはDウィズですのでサイズ7をお選びいただくと幅がきつく感じられるかもしれませんね?
幅でしたら将来的伸びてくれる可能性がありますがご心配であればレングスを一つ上げて7ハーフDウィズで・・・・・という選択肢もございます。
(どちらがオススメと聞かれればこちらのような気がいたします。)

サイズ、フィッティングに関しましてはやはり実際に足をお入れ頂かないとわからないところが多いのではっきりしたことが申しあげられず恐縮ですが・・・・・

ご検討よろしくお願いいたします☆
ありがとうございました。
From: UNION WORKS なかがわ * 2011/12/07 22:47 * URL * [Edit] *  top↑
Bウィズですか…。
フィッティングサンプルでも見たことのないウィズですが、どんなフィッティングなのでしょうか?
他にお持ちのグリーンや他ブランドと比べていかがでしょうか??
From: KTY * 2012/01/09 00:38 * URL * [Edit] *  top↑
KTYさま
コメントありがとうございます。
最初は頭が痛くなるような痛さ、羽根も90度くらい開いてしまいこりゃ駄目だと思いましたが7.8年目の今ではどうって事ありあせん。見た目美しく身体的苦痛もなく大のお気に入りです。きっと私の足に合わせ伸びるところは伸びたのだと思います。最近頼むモノは82Cが多いです。202は8ハーフDと7ハーフEを所有しておりますが8ハーフDは何となく靴の中で足が遊ぶ感じで緩く感じます。7ハーフEは明らかに捨て寸がなく若干の苦痛を感じます。
大昔専門家にスケールで足を計ってもらった際に7ハーフEといわれたのですが・・・・
あてになりませんね☆
From: UNION WORKS なかがわ * 2012/01/10 00:28 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール
ブログ内検索
キーワードを入れると関連記事が探しやすくなります。

ex Tricker's トリッカーズ

ダイナイト ベルトカット
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
RSSフィード